本文へ移動

2024年★行事紹介③

節分♪

2月3日(月)、今年もオニさんからお手紙が届きました!
くるみようちえんのお友だち!あ~そぼ!!
魔法の粉で守られているから大丈夫♪
オニは~外!!
線から入ってこないけど…こわ~い…
保育部さんは新聞で豆を作ります♪
いっぱい作って戦うぞ~♪
強いつよい!
赤オニさんに負けていません!
ちびオニさんヘアで来たけど…こわいよ~
オニさん帰って~
年少組さんも動けません…
年長さん♪頑張って豆を投げています!
「年長さん強いね~」
「僕たちまだ無理だよ~…」
年中さんも固まっています
保育部さん、お部屋の中から頑張って新聞豆を投げました★
最後はオニさんとタッチしてお別れ…
来年まで来ないでね~!!
オニさんと記念撮影♪保育部さん
年少組さん♪
年中組さん♪

年長組さん♪

年長組さん♪

作品展&バザー

2月25日(土)、作品展&バザーにたくさんご参加いただき、ありがとうございました♪
今年も子どもたちの力作が勢ぞろい!
保育部さん(0・1・2才クラス)の作品はこちら♪
野菜スタンプをペタペタ…♪
かわいい模様の洋服が完成!!
1.2才クラスの作品♪
手形の小物入れ。小さな手がなんとも言えずかわいいですね♪
2才クラスの作品「アイスのメモスタンド」
紙粘土をコネコネ…本物みたいでおいしそう!
年少クラスの作品♪
スクラッチアート!
コツコツ塗り込んだあと、削って描きました。
張子で作った鬼のお面も個性的★
年中クラスの絵「バルーンと自分」♪
作品は「万年カレンダー」
素敵に出来上がりましたね♪
年中さんからはじめた硬筆。
子どもたちが毛筆で「あ」を書いて、弘間先生が言葉を添えてくれました♪
年長クラスの絵「自分の幸せな時間」
みんなの幸せな瞬間が伝わってきます♪
年長クラスの作品「重曹アート」
油絵のような作品が出来上がりました♪カギやキーホルダーをかけて飾ることができます★
年長クラスの作品「重曹アート」
油絵のような作品が出来上がりました♪カギやキーホルダーをかけて飾ることができます★
子どもたちもお家の方にゆっくりと作品を見ていただいて、とても嬉しそうでしたね★
金魚すくいコーナー★
ペットボトルのふたで作ったかわいい金魚さん♪
手裏剣にんじゃゲーム♪
高知産の木材を使った手作りのおもちゃに子どもたちは大喜び!!
ピンポンパンゲーム♪
昔なつかしいゲームに子どもたちは大行列!!

ゲームコーナー、バザー、食券販売などたくさんのお手伝いをいただいた役員の皆さん、OBの皆さん、手作りの木のおもちゃを子どもたちのために準備して下さった溝渕木材工業の溝渕さん、大変にありがとうございました♪

TOPへ戻る