2020年★行事紹介①HOME > 2020年★行事紹介①七夕飾りをしました★7月7日は七夕です☆みんなで飾りを作って… 織姫さまと彦星さまが会えるように七夕飾りをしました★ みんなの素敵な願い事♪ お星さま叶えて下さいね…♪ カードひっくり返しゲーム♪雨が続いた日は、室内でゲームあそびを楽しんでいます♪ 赤と白に分かれて、カードをひっくり返すゲームで大盛り上がり!! みんな、必死でひっくり返しています♪ 今回の勝負は引き分け!!でした♪ どろあそび♪お天気の良い日はどろあそびを楽しんでいます! どろの感触が気持ちいいので大喜び♪ おだんご作りも固まりやすくて楽しそう♪ お山も作っちゃうぞ~!! ダイナミックにあそぶお友だちにびっくりしている子も…♪ おしゃべりもはずんでいます♪ 大きなスープも完成しそう★ みんなドロドロ~♪ 最後はお水できれいに洗います!またお天気になったら楽しもうね~♪ てるこさん、ありがとう!!雨がつづいたので、てるてる坊主のてる子さんを作りました。するといきなり上天気に・・・ さっそく、裸足であそぼう!!となり・・・ 気持ちいいねぇ♪ 「私はジュースを作るわ~♪」 足もきれいに洗って・・・また裸足であそぼうね☆ ヨガ体育スタート♪(年長組)6月より月1回のヨガ体育が始まりました。 講師の井上先生のまねをして、体をゆっくりとほぐしていきます。 みんなリラックスして楽しそう♪ 体幹を鍛えて、バランス感覚も身につけていきます★ 体も柔らかくなってる~♪ 最後は背筋を伸ばして「ナマステ」♪ 次回は年中さんの番です。楽しみですね!! 硬筆も楽しんでいます★硬筆の指導が始まりました★弘間先生のお話をよく聞いて・・・ 丁寧に線をなぞっていきます。 しっかり書けています♪ 弘間先生はゆっくり丁寧に指導して下さいます。 年中さんはじめての硬筆ですが、バッチリ!! 次回も頑張るぞ~♪ 習いごと(4・5歳児)英語あそびの様子♪6月より、習い事が始まりました♪ 英語の講師、みき先生が英語で絵本を読んでくれています。 英語のカードあてゲーム♪ 正解して大喜び!! みき先生が発音したカードを選んでみんなの前で発表します! 大好きな果物!すぐに正解しました♪ 初めてなのに、堂々と発表できてすごい!! 英語の色あてゲームも盛り上がりました★ 英語のじゃんけんで勝ったお友だちが最後に先生のお手つだいをしています♪ また来週も楽しみですね☆ 園生活の様子★年少組ももぐみさんも、園生活に少しずつ慣れてきてくれています。 お歌を歌う時も、お友だちと距離をとって上手に座れていてびっくり! 手洗いの場面でも、テープの線に並び、ソーシャルディスタンス♪できています。 年中組さんもトイレに行くときはきれいに上履きを並べて・・・ 順番も守れていまいすよ♪ 小さな子どもたちも目印があるとスムーズに距離を保ち生活できています★ 給食の場面でも、密にならないように・・・ おしゃべりも楽しみたいところですが、今は少し我慢してくれています。 子どもたちが安全に過ごせるように、これからも工夫していきたいと思っています★ 子どもたちの元気な声が響いています♪今月より平常保育が始まり、子どもたちの元気な声が幼稚園に響いています♪ お天気の良い日は毎日、外あそびを楽しんでいます。 砂場で人気の型抜き♪ 追いかけっこも大好き♪ 虫探しも大人気★ また遊びの様子をお知らせしていきますね♪